Homma Museum of Art芸術・自然・歴史の融合/公益財団法人 本間美術館
information最新情報
2020.08.13
山形県民限定やまがたの文化応援キャンペーン
山形県民限定「やまがた文化応援キャンペーン」を実施しています(令和3年3月21日まで)
当館では、大人入館料1,000円が500円に、本間家旧本邸との共通券1,600円が850円になるなど大変お得です!
その他、売店の商品、喫茶、会員券など、500円以上のお支払いの際は全て適応となります。
ご利用方法は簡単で、当日会計前にお名前と在住の市町村名をご記入いただくだけです。
ぜひご利用下さい。
詳しくはコチラ→https://yamagatabunkaouen.jp/
2020.07.18
コラム更新夏の絵画の代表、瀧を描いた作品
今年は梅雨明けが遅く、本格的な暑さはもう少し先になりそうですが、
今回は開催中の展覧会「夏の絵画と工芸展」から、夏を代表する絵画と言ってもよい、瀧を描いた作品をご紹介します。
詳しくはコチラ→夏の絵画の代表、瀧を描いた作品
2020.07.17
イベントのお知らせ新発見!芭蕉の自筆書簡を読む
常設展示として開催中の「松尾芭蕉来遊記念 酒田俳諧資料展」の特別イベントとして、
以前、TV番組で真筆と紹介されて話題となった芭蕉の自筆書簡を展示し解説します。
講師は、現在この書簡を所有する酒田あいおい工藤美術館の館長、工藤幸治氏です。
会場が狭いため、参加人数を制限させて頂きます。必ずご予約下さい。
また、以下の点にご注意下さい。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、参加には予約が必要です。
※参加者は必ずマスクを着用して下さい。
※当日、体調のすぐれない方は参加をご遠慮下さい。
※定員となりましたので、受付を終了しました。
2020.07.11
コラム更新初夏・梅雨の時季に飾りたい絵画
古来より私たち日本人は、涼しさを求めて暮らしの中に様々な工夫を凝らしてきました。
特に絵画や工芸は、機能だけではなく目で涼しさ感じられる「涼の美」として楽しまれ、芸術性の高い作品が数多く生み出されています。
今回は、開催中の展覧会「夏の絵画と工芸展」から、ちょうど今の時季に鑑賞してもらいたい作品をご紹介します。
詳しくはコチラ→初夏・梅雨の時季に飾りたい絵画