Homma Museum of Art芸術・自然・歴史の融合/公益財団法人 本間美術館
information最新情報
2024.03.25
令和6年度 展覧会スケジュール
令和6年度の展覧会スケジュールが決定しました。本間家の逸品、茶道具、江戸絵画、浮世絵など本間美術館らしい多彩な内容の企画展となっています。また、昆虫画家として知られた稲田務(1949~2022)氏の細密画は必見です。各展覧会ではギャラリートークも開催しますので、ぜひご来館ください!
2024.02.18
次回展覧会子どもたちの成長を祝う 本間美術館のひな祭り
昭和23年(1948)から続く本間美術館のひな祭りでは、鶴岡の実業家・斎藤昌二氏が蒐集された京雛・御所人形・衣装人形などの時代による変遷や系統が見て取れる「白巽文庫コレクション」を中心に、庄内の名家である風間家や白崎家に伝来した雛壇飾り、酒田の林昌寺からご寄贈いただいた雛人形など、貴重な古典人形をご紹介します。
関連イベント
【へんしん!かわいいおひなさま 十二単の着付け体験】
日 時:3月2日(土)・3日(日)午前9時~午後3時30分
場 所:清遠閣
※先着30名様に酒田市のマスコットキャラクター「もしぇのん・あののん」の缶バッチプレゼント!
※体験時間が変更になる場合があります。
【酒田舞妓による演舞】
日 時:3月3日(日)午前10時~午前11時30分
場 所:清遠閣
※写真撮影もできます。
【館長と巡る「古典人形の魅力」】
日 時:3月10日(日)午前11時より
場 所:美術展覧会場
【自分好みの飾台製作】
日 時:3月16日(土)、17日(日)午前9時30分~午後4寺
講 師:阿部弥太郎商店
製作費:1,500円(材料費含)・随時受付
場 所:池之端休憩室
2024.02.18
展示替えに関わる休館日のお知らせ
次回展覧会の準備のため休館日を設けています。
ご確認いただき、お間違えのないようご注意下さい。
2月20日(火)~23日(金):美術展覧会場・清遠閣含む全館を休館
2月24日(土):全館開館「本間美術館のひな祭り」を開催
2023.12.24
次回展覧会堀内規次のパステル画
堀内規次(1921~1992)は、時代に流されることなく、絵画の造形性を追求し、自然や人間の確かな存在を表現した洋画家です。1944年に美術文化協会賞を受賞し、1953~55年に渡欧。帰国後は朝日選抜秀作展、毎日現代美術展、毎日国際美術展に招待出品され、1960年からは梅田画廊で個展を開催(以後、二年に一度の開催)。1960年には、自由美術家協会を退会し、浜田知明、齋藤眞成らと美術グループ「同時代」を結成。1973年と1983年に三人展(堀内規次、齋藤眞成、中西勝)を開催していますが、1970年以降は個展での発表が主となりました。
本展では、堀内規次の初公開を含むパステル画を中心にご紹介いたします。真摯に絵画の探求に生き、独自の世界を開いた画家の画業の一端をご覧ください。
◆館長のギャラリートーク
日 時:2月4日(日)午前11時より
会 場:美術展覧会場
料 金:無料 ※要入館券、自由参加
2023.11.29
冬季休館日のお知らせ
12月から来年2月の「本間美術館のひな祭り」展までの期間は、火曜日と水曜日が全館休館となります。
また、年末年始や展示替えの休館もございますので、各月の休館日は以下の通りです。
12月:5日、6日、12日~31日(年末年始の休館)
1月:1日~12日(年末年始の休館)、16日、17日、23日、24日、30日、31日
2月:6日、7日、13日、14日、20~23日(展示替えのため全館休館)